家紋-笹・竹(ささ・たけ)
さ/笹・竹(ささ・たけ)
家紋 087-16 九枚笹 | 家紋 092-17 鳥居笹 とりいざさ | ||
家紋 087-17 丸に九枚笹1 まるにくまいささ1 | 家紋 087-18 丸に九枚笹2 まるにくまいささ2 | ||
家紋 087-19 陰九枚笹 かげくまいささ | 家紋 087-20 石持ち地抜き九枚笹 こくもちじぬきくまいささ | ||
家紋 088-01 三枚笹 さんまいささ | 家紋 088-02 五枚笹 ごまいささ | ||
家紋 088-03 六枚笹 ろくまいささ | 家紋 088-04 十枚笹 じゅうまいささ | ||
家紋 088-05 竹菱に三枚笹 たけひしにさんまいささ | 家紋 088-06 五枚竹笹菱 ごまいたけささびし | ||
家紋 088-07 対い笹菱 むかいささびし | 家紋 088-08 十枚笹菱 じゅうまいささびし | ||
家紋 088-09 若根笹 わかねざさ | 家紋 088-10 丸に若根笹1 まるにわかねざさ1 | ||
家紋 088-11 丸に若根笹2 まるにわかねざさ2 | 家紋 088-12 丸に節根笹 まるにふしねざさ | ||
家紋 088-13 丸に根笹 まるにねざさ | 家紋 088-14 丸に篠笹1 まるにしのざさ1 | ||
家紋 088-15 丸に篠笹2 まるにしのざさ2 | 家紋 088-16 雪持ち笹 ゆきもちささ | ||
家紋 088-17 陰雪持ち笹 かげゆきもちささ | 家紋 088-18 雪持ち根笹 ゆきもちねささ | ||
家紋 088-19 糸輪に変わり篠笹 いとわにかわりしのざさ | 家紋 088-20 中輪に変わり篠笹 ちゅうわにかわりしのざさ | ||
家紋 089-01 股付き変わり根笹 またつきかわりねささ | 家紋 089-02 竹輪に篠笹 たけわにしのざさ | ||
家紋 089-03 丸に細九枚笹 まるにほそくまいささ | 家紋 089-04 丸に頭合わせ九枚笹 まるにかしらあわせくまいささ | ||
家紋 089-05 亀甲九枚笹 きっこうくまいささ | 家紋 089-06 九枚根笹 くまいねざさ | ||
家紋 089-07 竹輪に九枚笹 たけわにくまいささ | 家紋 089-08 竹亀甲に九枚笹 たけきっこうにくまいささ | ||
家紋 089-09 丸に頭合わせ十五枚笹 まるにかしらあわせじゅうごまいささ | 家紋 089-10 三つ追い十五枚笹 みつおいじゅうごまいささ | ||
家紋 089-11 十五枚笹 じゅうごまいささ | 家紋 089-12 三枚熊笹 さんまいくまざさ | ||
家紋 089-13 熊笹 くまざさ | 家紋 089-14 変わり熊笹 かわりくまざさ | ||
家紋 089-15 割り篠笹 わりしのざさ | 家紋 089-16 三つ割り篠笹 みつわりしのざさ | ||
家紋 089-17 丸に三つ折れ笹 まるにみつおれささ | 家紋 089-18 三枚上がり笹 さんまいあがりささ | ||
家紋 089-19 細輪に三つ篠笹 ほそわにみつしのざさ | 家紋 089-20 九枚笹車 くまいささくるま | ||
家紋 090-01 笹車 ささくるま | 家紋 090-02 変わり笹車 かわりささくるま | ||
家紋 090-03 太丸に切り竹笹 ふとまるにきりたけささ | 家紋 090-04 丸に変わり切り竹笹 まるにかわりきりたけささ | ||
家紋 090-05 丸に切り竹笹に笠 まるにきりたけささにかさ | 家紋 090-06 変わり切り竹笹 かわりきりたけささ | ||
家紋 090-07 笹庵に脹雀 ささいおりにふくらすずめ | 家紋 090-08 松竹梅竜胆 しょうちくばいりんどう | ||
家紋 090-09 篠笹竹の丸 しのささたけのまる | 家紋 090-10 抱き竹丸 だきたけまる | ||
家紋 090-11 抱き竹に切り竹 だきたけにきりたけ | 家紋 090-12 重ね九枚笹 かさねくまいざさ | ||
家紋 090-13 三つ竹輪違い みつたけわちがい | 家紋 090-14 変わり上杉笹 かわりうえすぎささ | ||
家紋 090-15 丸に笹に対い雀 まるにささにむかいすずめ | 家紋 090-16 十五枚笹に対い雀 じゅうごまいささにむかいすずめ | ||
家紋 090-17 竹輪に十五枚笹に対い雀1 たけわにじゅうごまいささにむかいすずめ1 | 家紋 090-18 竹輪に十五枚笹に対い雀2 たけわにじゅうごまいささにむかいすずめ2 | ||
家紋 090-19 丸に竹対い雀 まるにたけむかいすずめ | 家紋 090-20 中輪に切り竹笹に雀 ちゅうわにきりたけささにすずめ | ||
家紋 091-01 丸に七五三根笹 まるにしちごさんねざさ | 家紋 091-02 丸に二本竹に笠 まるににほんたけにかさ | ||
家紋 091-03 丸に二本竹笹 まるににほんたけささ | 家紋 091-04 竹輪に変わり三つ盛り笹 たけわにかわりみつもりささ | ||
家紋 091-05 中輪に二本竹と笹 ちゅうわににほんたけとささ | 家紋 091-06 笹七宝九枚笹 ささしっぽうくまいざさ | ||
家紋 091-07 笹枝菱 ささえだひし | 家紋 091-08 変わり笹枝菱 かわりささえだひし | ||
家紋 091-09 枝笹 えだざさ | 家紋 091-10 笹舟 ささふね | ||
家紋 091-11 糸輪に変わり枝笹 いとわにかわりえだざさ | 家紋 091-12 変わり枝笹 かわりえだざさ | ||
家紋 091-13 枝笹1 えだざさ1 | 家紋 091-14 枝笹2 えだざさ2 | ||
家紋 091-15 枝笹3 えだざさ3 | 家紋 091-16 枝笹4 えだざさ4 | ||
家紋 091-17 竹笹の丸 たけざさのまる | 家紋 091-18 笹丸に飛び雀 ささまるにとびすずめ | ||
家紋 091-19 花笹枝に丸 はなざさえだにまる | 家紋 091-20 中輪に三つ切り竹 ちゅうわにみつきりたけ | ||
家紋 092-01 岩村笹 いわむらざさ | 家紋 092-02 杵築笹 きつきざさ | ||
家紋 092-03 佐竹笹 さたけざさ | 家紋 092-04 稲葉九枚笹 いなばくまいざさ | ||
家紋 092-05 仙台笹 せんだいざさ | 家紋 092-06 上杉笹1 うえすぎざさ1 | ||
家紋 092-07 上杉笹2 うえすぎざさ2 | 家紋 092-08 宇和島笹 うわじまざさ | ||
家紋 092-09 宇和島変わり笹 うわじまかわりざさ | 家紋 092-10 観修寺笹 かんしゅうじざさ | ||
家紋 092-11 米沢笹1 よねざわざさ1 | 家紋 092-12 米沢笹2 よねざわざさ2 | ||
家紋 092-13 柳生笹 やぎゅうざさ | 家紋 092-14 吉田笹1 よしだざさ1 | ||
家紋 092-15 吉田笹2 よしだざさ2 | 家紋 092-16 山口笹 やまぐちざさ |