家紋-桐(きり)
き/桐(きり)
家紋 070-08 五三桐 ごさんきり | 家紋 076-13 多度桐 たどぎり | ||
家紋 070-09 丸に五三桐1 まるにごさんきり1 | 家紋 070-10 丸に五三桐2 まるにごさんきり2 | ||
家紋 070-11 総陰五三桐 そうかげごさんきり | 家紋 070-12 葉陰五三桐 はかげごさんきり | ||
家紋 070-13 総細中陰五三桐 そうほそちゅうかげごさんきり | 家紋 070-14 細中陰五三桐 ほそちゅうかげごさんきり | ||
家紋 070-15 中陰五三桐 ちゅうかげごさんきり | 家紋 070-16 石持ち地抜き五三桐 こくもちじぬきごさんきり | ||
家紋 070-17 五三割り桐1 ごさんわりきり1 | 家紋 070-18 五三割り桐2 ごさんわりきり2 | ||
家紋 070-19 入れ違い割り桐 いれちがいわりきり | 家紋 070-20 中陰五三割り桐 ちゅうかげごさんわりきり | ||
家紋 071-01 三つ割り五三桐1 みつわりごさんきり1 | 家紋 071-02 三つ割り五三桐2 みつわりごさんきり2 | ||
家紋 071-03 中陰三つ割り五三桐 ちゅうかげみつわりごさんきり | 家紋 071-04 頭会わせ三つ桐 かしらあわせみつきり | ||
家紋 071-05 三盛り五三桐 みつもりごさんきり | 家紋 071-06 五七桐 ごしちきり | ||
家紋 071-07 丸に五七桐 まるにごしちきり | 家紋 071-08 五七割り桐 ごしちわりきり | ||
家紋 071-09 桐車 きりぐるま | 家紋 071-10 中陰桐車 ちゅうかげきりぐるま | ||
家紋 071-11 五三鬼桐1 ごさんおにきり1 | 家紋 071-12 五三鬼桐2 ごさんおにきり2 | ||
家紋 071-13 葉陰五三鬼桐 はかげごさんおにきり | 家紋 071-14 陰五三鬼桐 かげごさんおにきり | ||
家紋 071-15 中陰五三鬼桐 ちゅうかげごさんおにきり | 家紋 071-16 五三割り鬼桐 ごさんわりおにきり | ||
家紋 071-17 五七鬼桐 ごしちおにきり | 家紋 071-18 頭会わせ三つ鬼桐 かしらあわせみつおにきり | ||
家紋 071-19 浮線桐1 ふせんきり1 | 家紋 071-20 浮線桐2 ふせんきり2 | ||
家紋 072-01 中陰浮線桐 ちゅうかげふせんきり | 家紋 072-02 日向光琳桐 ひゅうがこうりんぎり | ||
家紋 072-03 中陰光琳桐 ちゅうかげこうりんぎり | 家紋 072-04 桐菱 きりびし | ||
家紋 072-05 細中陰桐菱 ほそちゅうかげきりびし | 家紋 072-06 入れ違い桐菱 いれちがいきりびし | ||
家紋 072-07 対い桐菱 むかいきりびし | 家紋 072-08 細中陰対い桐菱 ほそちゅうかげむかいきりびし | ||
家紋 072-09 菱に覗き桐 ひしにのぞききり | 家紋 072-10 菱に中陰覗き光琳桐 ひしにちゅうかげのぞきこうりんきり | ||
家紋 072-11 糸輪に覗き五三桐 いとわにのぞきごさんきり | 家紋 072-12 六つ唐桐 むつとうぎり | ||
家紋 072-13 中陰六つ唐桐 ちゅうかげむつとうぎり | 家紋 072-14 桐枝丸 きりえだまる | ||
家紋 072-15 変わり桐枝丸 かわりきりえだまる | 家紋 072-16 七枚桐の丸 ななまいきりのまる | ||
家紋 072-17 変わり花桐の丸 かわりはなぎりのまる | 家紋 072-18 光琳桐の丸 こうりんきりのまる | ||
家紋 072-19 入れ違い桐崩し いれちがいきりくずし | 家紋 072-20 桐崩し きりくずし | ||
家紋 073-01 五三の花桐 ごさんのはなぎり | 家紋 073-02 花桐 はなぎり | ||
家紋 073-03 鷺桐 さぎぎり | 家紋 073-04 中陰唐桐 ちゅうかげとうぎり | ||
家紋 073-05 小判桐 こばんぎり | 家紋 073-06 光琳鐶桐 こうりんかんぎり | ||
家紋 073-07 揚巻桐 あげまきぎり | 家紋 073-08 一筆桐 いっぴつぎり | ||
家紋 073-09 変わり五七鬼桐 かわりごしちおにぎり | 家紋 073-10 芋桐 いもぎり | ||
家紋 073-11 文兆桐 ぶんちょうぎり | 家紋 073-12 尻合わせ三つ花桐 しりあわせみつはなぎり | ||
家紋 073-13 変わり桐車 かわりきりぐるま | 家紋 073-14 飛翔桐 ひしょうぎり | ||
家紋 073-15 中陰桐胡蝶 ちゅうかげきりこちょう | 家紋 073-16 細中陰桐飛び蝶 ほそちゅうかげきりとびちょう | ||
家紋 073-17 三月桐 さんがつぎり | 家紋 073-18 埋み桐 うずみぎり | ||
家紋 073-19 利休桐 りきゅうぎり | 家紋 073-20 中陰枝桐 ちゅうかげえだぎり | ||
家紋 074-01 枝桐 えだぎり | 家紋 074-02 踊り桐 おどりぎり | ||
家紋 074-03 陰踊り桐 かげおどりぎり | 家紋 074-04 中陰踊り桐 ちゅうかげおどりぎり | ||
家紋 074-05 細中陰変わり踊り桐 ほそちゅうかげかわりおどりぎり | 家紋 074-06 踊り鬼桐 おどりおにぎり | ||
家紋 074-07 乱れ桐 みだれぎり | 家紋 074-08 陰五七踊り桐 かげごしちおどりぎり | ||
家紋 074-09 変わり踊り桐1 かわりおどりぎり1 | 家紋 074-10 変わり踊り桐2 かわりおどりぎり2 | ||
家紋 074-11 変わり踊り桐3 かわりおどりぎり3 | 家紋 074-12 八重菊輪に五七桐 やえぎくわにごしちきり | ||
家紋 074-13 三つ割り花合わせ桐 みつわりはなあわせきり | 家紋 074-14 細捻じ桐車 ほそねじきりぐるま | ||
家紋 074-15 桐の花車 きりのはなぐるま | 家紋 074-16 桐の花車菱 きりのはなぐるまひし | ||
家紋 074-17 割り桐に三つ割り菊 わりぎりにみつわりきく | 家紋 074-18 光琳花桐 こうりんはなぎり | ||
家紋 074-19 桐舟 きりふね | 家紋 074-20 蝙蝠桐 こうもりぎり | ||
家紋 075-01 光琳崩し桐 こうりんくずしぎり | 家紋 075-02 二葉桐 ふたばぎり | ||
家紋 075-03 花桐崩し はなぎりくずし | 家紋 075-04 陰花桐崩し かげはなぎりくずし | ||
家紋 075-05 下がり花桐 さがりはなぎり | 家紋 075-06 五枚鬼桐 ごまいおにぎり | ||
家紋 075-07 変わり五七桐1 かわりごしちきり1 | 家紋 075-08 変わり五七桐2 かわりごしちきり2 | ||
家紋 075-09 変わり五七桐3 かわりごしちきり3 | 家紋 075-10 変わり五七桐4 かわりごしちきり4 | ||
家紋 075-11 変わり花桐1 かわりはなきり1 | 家紋 075-12 変わり花桐2 かわりはなきり2 | ||
家紋 075-13 変わり花桐3 かわりはなきり3 | 家紋 075-14 二葉鬼桐 ふたばおにぎり | ||
家紋 075-15 島津下がり桐 しまづさがりきり | 家紋 075-16 土佐桐 とさぎり | ||
家紋 075-17 佐竹桐 さたけぎり | 家紋 075-18 細川花桐 ほそかわはなぎり | ||
家紋 075-19 村野桐 むらのぎり | 家紋 075-20 川越桐 かわごえぎり | ||
家紋 076-01 有馬割り桐 ありまわりぎり | 家紋 076-02 太閤桐 たいこうぎり | ||
家紋 076-03 上杉桐 うえすぎぎり | 家紋 076-04 対州桐 たいしゅうぎり | ||
家紋 076-05 仙石桐 せんごくぎり | 家紋 076-06 上田桐 うえだぎり | ||
家紋 076-07 陰上田桐 かげうえだぎり | 家紋 076-08 松江桐 まつえぎり | ||
家紋 076-09 福井桐 ふくいぎり | 家紋 076-10 有馬桐 ありまぎり | ||
家紋 076-11 内藤桐 ないとうぎり | 家紋 076-12 新田桐 にったぎり | ||
家紋 076-14 三井桐1 みついぎり1 | 家紋 076-15 三井桐2 みついぎり2 | ||
家紋 076-16 三井桐3 みついぎり3 | 家紋 076-17 三井桐4 みついぎり4 |