家紋-扇・地紙(おうぎ・じがみ)

前ページ 家紋帳トップ 次ページ

お/扇・地紙(おうぎ・じがみ)

家紋 025-01
五本骨扇
ごほんほねおうぎ
五本骨扇家紋 025-02
日の丸扇
ひのまるおうぎ
日の丸扇
家紋 025-03
中輪に日の丸扇
ちゅうわにひのまるおうぎ
中輪に日の丸扇家紋 025-04
丸に五本骨扇
まるにごほんほねおうぎ
丸に五本骨扇
家紋 025-05
中輪に五本骨扇
ちゅうわにごほんほねおうぎ
中輪に五本骨扇家紋 025-06
総陰丸に扇
そうかげまるにおうぎ
総陰丸に扇
家紋 025-07
石持ち地抜き扇
こくもちじぬきおうぎ
石持ち地抜き扇家紋 025-08
扇に桜
おうぎにさくら
扇に桜
家紋 025-09
三つ扇
みつおうぎ
三つ扇家紋 025-10
丸に三つ扇1
まるにみつおうぎ1
丸に三つ扇1
家紋 025-11
丸に三つ扇2
まるにみつおうぎ2
丸に三つ扇2家紋 025-12
三つ日の丸扇
みつひのまるおうぎ
三つ日の丸扇
家紋 025-13
丸に三本骨扇
まるにさんぼんほねおうぎ
丸に三本骨扇家紋 025-14
半開き違い扇
はんびらきちがいおうぎ
半開き違い扇
家紋 025-15
丸に七本骨三つ扇
まるにななほんほねみつおうぎ
丸に七本骨三つ扇家紋 025-16
反り扇
そりおうぎ
反り扇
家紋 025-17
雁木反り扇
がんぎそりおうぎ
雁木反り扇家紋 025-18
七本骨雁木扇
ななほんほねがんぎおうぎ
七本骨雁木扇
家紋 025-19
十本骨雁木扇
じゅっぽんほねがんぎおうぎ
十本骨雁木扇家紋 025-20
折り目雁木扇
おりめがんぎおうぎ
折り目雁木扇
家紋 026-01
横重ね扇
よこかさねおうぎ
横重ね扇家紋 026-02
三つ盛り扇
みつもりおうぎ
三つ盛り扇
家紋 026-03
三つ反り扇
みつそりおうぎ
三つ反り扇家紋 026-04
九本骨三つ雁木扇
きゅうほんほねみつがんぎおうぎ
九本骨三つ雁木扇
家紋 026-05
三つ追い雁木扇
みつおいがんぎおうぎ
三つ追い雁木扇家紋 026-06
扇蝶
おうぎちょう
扇蝶
家紋 026-07
変わり扇蝶
かわりおうぎちょう
変わり扇蝶家紋 026-08
浮線扇
ふせんおうぎ
浮線扇
家紋 026-09
檜扇1
ひおうぎ1
檜扇1家紋 026-10
檜扇2
ひおうぎ2
檜扇2
家紋 026-11
陰檜扇
かげひおうぎ
陰檜扇家紋 026-12
片房付き三つ檜扇
かたふさつきみつひおうぎ
片房付き三つ檜扇
家紋 026-13
房丸檜扇
ふさまるひおうぎ
房丸檜扇家紋 026-14
房付き窄め檜扇
ふさつきすぼめひおうぎ
房付き窄め檜扇
家紋 026-15
檜扇蝶
ひおうぎちょう
檜扇蝶家紋 026-16
三つ盛り雁木檜扇
みつもりがんぎひおうぎ
三つ盛り雁木檜扇
家紋 026-17
浮線檜扇
ふせんひおうぎ
浮線檜扇家紋 026-18
丸に並び扇1
まるにならびおうぎ1
丸に並び扇1
家紋 026-19
丸に並び扇2
まるにならびおうぎ2
丸に並び扇2家紋 026-20
中輪に違い扇
ちゅうわにちがいおうぎ
中輪に違い扇
家紋 027-01
違い扇
ちがいおうぎ
違い扇家紋 027-02
中輪に三本並び扇1
ちゅうわにさんぼんならびおうぎ1
家紋 027-03
中輪に三本並び扇2
ちゅうわにさんぼんならびおうぎ2
中輪に三本並び扇2家紋 027-04
三本重ね扇
さんぼんかさねおうぎ
三本重ね扇
家紋 027-05
三本組み扇
さんぼんくみおうぎ
三本組み扇家紋 027-06
中開き三本扇
なかびらきさんぼんおうぎ
中開き三本扇
家紋 027-07
五本重ね扇
ごほんかさねおうぎ
五本重ね扇家紋 027-08
扇胡蝶
おうぎこちょう
扇胡蝶
家紋 027-09
扇井桁
おうぎいげた
扇井桁家紋 027-10
六つ扇
むつおうぎ
六つ扇
家紋 027-11
扇輪
おうぎわ
扇輪家紋 027-12
変わり浮線扇
かわりふせんおうぎ
変わり浮線扇
家紋 027-13
扇蝶花形
おうぎちょうはながた
扇蝶花形家紋 027-14
八本扇車
はちほんおうぎぐるま
八本扇車
家紋 027-15
扇菱
おうぎひし
扇菱家紋 027-16
五つ捻じ扇
いつつねじおうぎ
五つ捻じ扇
家紋 027-17
五つ雁木扇
いつつがんぎおうぎ
五つ雁木扇家紋 027-18
五つ雁木扇車
いつつがんぎおうぎぐるま
五つ雁木扇車
家紋 027-19
雪輪に三つ日の丸扇
ゆきわにみつひのまるおうぎ
雪輪に三つ日の丸扇家紋 027-20
抱き扇向こう梅
だきおうぎむこううめ
抱き扇向こう梅
家紋 028-01
扇に地抜き丸に釘抜き
おうぎにじぬきまるにくぎぬき
扇に地抜き丸に釘抜き家紋 028-02
細輪に三つ組半開き扇
ほそわにみつくみはんびらきおうぎ
細輪に三つ組半開き扇
家紋 028-03
五つ末広
いつつすえひろ
五つ末広家紋 028-04
扇落とし
おうぎおとし
扇落とし
家紋 028-05
二つ雁木扇の丸
ふたつがんぎおうぎのまる
二つ雁木扇の丸家紋 028-06
丸に地紙
まるにじがみ
丸に地紙
家紋 028-07
中輪に地紙
中輪に地紙ちゅうわにじがみ家紋 028-08
丸に中陰の地紙
まるにちゅうかげのじがみ
丸に中陰の地紙
家紋 028-09
重ね地紙
かさねじがみ
重ね地紙家紋 028-10
三つ地紙
みつじがみ
三つ地紙
家紋 028-11
三つ重ね地紙
みつかさねじがみ
三つ重ね地紙家紋 028-12
頭会わせ三つ地紙
かしらあわせみつじがみ
頭会わせ三つ地紙
家紋 028-13
中陰三つ地紙
ちゅうかげみつじがみ
中陰三つ地紙家紋 028-14
陰捻じ地紙
かげねじじがみ
陰捻じ地紙
家紋 028-15
細輪に陰陽重ね地紙
ほそわにいんようかさねじがみ
細輪に陰陽重ね地紙家紋 028-16
陰地紙に桔梗
かげじがみにききょう
陰地紙に桔梗
家紋 028-17
地紙に地抜き三つ巴
じがみにじぬきみつともえ
地紙に地抜き三つ巴家紋 028-18
浅野扇
あさのおうぎ
浅野扇
家紋 028-19
丹波扇
たんばおうぎ
丹波扇家紋 028-20
立花陰扇
たちばなかげおうぎ
立花陰扇
家紋 029-01
高崎扇
たかさきおうぎ
高崎扇家紋 029-02
山崎扇
やまざきおうぎ
山崎扇
家紋 029-03
秋田扇
あきたおうぎ
秋田扇家紋 029-04
島原扇
しまばらおうぎ
島原扇
家紋 029-05
骨扇
ほねおうぎ
骨扇

前ページ 家紋帳トップ 次ページ